【ポルシェ / 986ボクスター】ディテイリング施工

どうも!
Fulltoneの青木葉です!
今回は、東京都のT様よりお預かりした986ボクスターのディテイリングを施工いたしました!

洗浄

まずは、たっぷりの泡で洗車していきます。
あくまでも砂埃などの汚れを洗い流すのが目的で、通常の洗車で落とすことができないボディ表面に付着した汚れはこのタイミングではスルーします。

フォーム洗車をした後で、ボディ表面に刺さっている鉄粉の除去をします。
トラップねんどなどを使用するのが一般的ですが、僕は写真のような鉄粉除去パッドを使用しています。
同じようなクロスもありますが、クロスタイプは個人的に使いにくい…

全体の鉄粉を除去したら、ドア内などの汚れを地道に除去していきます。




エンブレム周りのしつこい黒ずみも丁寧に除去します。
この手のつや消しシルバーは洗剤のダメージを受けやすいので慎重に作業します。


見落としがちな鍵穴の汚れも…


ホイール洗浄

ホイールコーティングも併せてご依頼いただいた場合には、ホイールを脱着し、両面洗浄、足回り洗浄(インナーフェンダー、ブレーキキャリパー、サスペンションなど)、仕上げにコーティングを施工します。










ボディ研磨

986ボクスターは今ではクラシックポルシェに仲間入りしただけあり、長年にわたり少しづつ増えたスクラッチがたくさん見られます。

2工程の研磨作業で表面のスクラッチを除去しつつ、ボディ表面を滑らかに仕上げます。



照明の当たる角度もありますが、発色が鮮やかになっているのを感じます。
←After Before→

テールランプもスッキリと仕上がります。
(個人的にテールランプがキレイだとかなりピカピカな印象になります)

KAMIKAZE COLLECTION ISM COAT PRO

全体の研磨が終われば、脱脂作業を経て、コーティングを施工します。

コーティングは塗って拭き取るだけですが、アプリケーターにどれくらいの量のコーティングを塗布するか、塗り始めと塗り終わりでコーティングの塗布量が変わっていないか、塗布の方向など、塗るだけでも考えることはたくさんあります。

また、拭き取りに関しても、ムラが出ないように拭き取らなければなりません。

時間にしては2〜3時間ほどの作業ですが、全行程の中でも最も神経を使い、めちゃめちゃ汗をかきます(笑)

電話にも出る余裕はありませんし、写真を撮る余裕もほとんどありません(笑)

完成

というわけで986ボクスターの施工が完了しました!
ブログにしてしまうとサクッと終わってしまっていますが、実際には1週間ほど作業しています。






この度はご用命頂きましてありがとうございました!

メールでお問い合わせ

施工に関するお問い合わせは下記にてお願い致します。 車種、年式、ボディカラーなどを添えてお問い合わせいただけると、打ち合わせがスムーズに進みます。

    LINEでお問い合わせ

    LINEでお気軽にお問い合わせください! 施工に関するお問い合わせは下記にてお願い致します。 車種、年式、ボディカラーなどを添えてお問い合わせいただけると、打ち合わせがスムーズに進みます。